今回の旅も残すところわずかですが、ゆっくり列車で行くことにしました。
他にバスもありますが、個人的により風情のある鉄道の旅が1番好きです。うーん、船もいいかも。
しかも列車の方が安いです(バスは宿泊先聞いたら450バーツでした)
では本題へ!
チケット内容
ハジャイ(7:00)→バターワース(12:55)
2等席(エアコン)/332バーツ
6:02 ハジャイ駅

6:04 チケット購入

ここで注意が一つ。クレジットカードを利用できますが、利用は最低500バーツからとなっています。(インフォメーション談)なので今回私は現金でした。
8:03 列車到着→乗車



列車が来るときはストリートファイターのベガみたいな駅員がホイッスルを鳴らします。
今回は1時間遅れです。こんな時に日本の運行の正確さがありがたく感じます。結局、私は2時間待ちか・・・
チケットに座席番号の記載はありますが、それはただの飾りで実際は荷物で陣取ったり、チームプレイかましてきたりの奪い合い。頑張って席を勝ち取りましょう!
8:10 発進
8:15 両替商が車内へやってくる
40バーツ(126.49円)→4リンギット(107.94円)でレート悪いです。
悪いですが…両替しました。今回、バターワースからペナン島までの連絡船までのお金が必要だったので。あと、両替商はコインを持っていないと思うので両替は計画的に。
8:25 駅員がチケット確認に来る
9:13 停車→タイのイミグレーション
ここで目の前のカナダ人が滞在日数オーバーということで受付の人ともめにもめだいぶん時間を喰いました、悔やむやむ。
9:35 マレーシアのイミグレーション

列車だと両国のイミグレーション間が短く完結するのが良いです。バスだとたしか離れていたような・・・
そして、この出入国のスタンプですがとても早く、前のカナダ人と比べてまるで自動ドアのような解放感!
ごめんねカナダの方、あなたには一切罪は…ないこともないですね。
9:49 再発進
汽笛が鳴り出発。風情があっていいですね。
9:53 再び駅員がチケット確認に来る

ここから先のバターワースまでの駅の到着時刻を記します。
10:07(※時差11:07) ARAU
↓
10:34(11:34) AIOR SETAR
↓
11:09(12:09) SUNGAI PETANI
↓
11:34(12:34) BUKIT METAJAM
この駅を発進すると駅員が「バターワースまで15分」と言いに来ます。
※マレーシアは時差でタイより1時間早くなります。
11:48(12:48) バターワースに到着
到着した時に感じた海の匂いが久しぶりで心地よかったです。
ここから連絡船まで少し距離があるので歩きます。

連絡船:1.20リンギット(マレーシアの通貨)

あと、連絡船から人や車が出てくるのでしばらく待ちになります。
12:30(13:30) ペナン島への連絡船に乗る。
12:55(13:55) ペナン島に到着

しかし、1時間遅れたのに1時間早く到着するとは…(到着時刻はマレーシアの時間かもしれない)。
まとめ
・バターワースのチケットは6:00から販売だが、そんな早く駅に行く必要はない
・クレジットカードは500バーツから利用可能
・チケットに書いてある座席番号は飾りです。実際は奪い合い
・車内の両替商のレートは悪い
おあとがよろしいようで!
コメント
[…] 次は、バターワースまでの列車について書こうと思います。 […]