そんなわけでこのTrans Porter!(ネームだけど) もひとまず完結することができました!パチパチパチ!!
とまあ自分で拍手を入れたわけですけれども(笑)
42P・・・思い返せば長い道のりだったと毎ページ、リフレインしながら作っていました。
ちなみにこれが神戸次郎的ネームですが、ネームというのは人それぞれ描き方がありますよね。必要最小限の情報(絵)しか描かない人もいれば、もっと描きこんでいく人もいる。
・文字で書きながらテーマやストーリーを構成したり。
・一番見せたいシーンをイメージしながらそこへつなげるためにはどうすればいいか思考したり。
・キャラデザインをしながら「こいつはこんなキャラかな?」とキャラクターで話を広げたり。
日本には1億数千万の人がいます。そして、それだけの考え方や価値観があるわけで
すべてはあなたの自由です。誰にも止める権利はありません。巷にあふれているHOW TO 本を参考に自分の作り方を構築していくのが一番良いと考えます。
・・・と偉そうなことを言いながら自分に言い聞かせているのは秘密のハナシ(笑)
ただ、出版社さんはビジネス。「新人の内は描きこんでくれたほうがわかりやすい」と言われたのは良い思い出です。
漫画家志望の方で既に担当の編集者さんがいらっしゃる方やネーム持ち込みOKの出版社さんに持ち込む際はそれを片隅にいれておくと有利ですね。
まだまだネームはあるので模索しながら発信をしていこうと思います。
彷徨いながらより良いものへと高めていく・・・
そう、それが・・・
浪漫への道!!
・・・こんなオチでいいのかな?
完結しただろ?まとめて読んでやるよ!そんなガッツリ系のあなたはこちらをクリック!