あーっ!!イライラするぅ!!!
勉強でのストレス
仕事でのストレス
人間関係でのストレス・・・
そんな時って何故か油っこいものをドカ食いしたくなるのは私だけじゃないはず!
スーパー銭湯の岩盤浴で汗を流し心が満たされたら、今度は胃の中が空っぽになってしまったので
ラーメン東大に行ってきました!全国展開しているチェーン店みたいですが、まぁ地元のラーメンを本場で食べるのが乙なものでしょう。
(応神店)
スポンサーリンク
店の中はカウンター席が一周ぐるっと囲むようにあります。壁に掛けられてある料金表、読みすぎてくたびれている漫画、なんか昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気で安らぎます。
さっそくラーメン(大)を注文
(写真は大サイズ、中の麺の量が違うのです)
並550円 大650円
さっそくレンゲでスープをすくい一口・・・
・・・もうね、タイトルでも言っちゃってますけどね
濃・・・厚!!(笑)
濃いですねぇ!!この塩分を塩の足りない国の人々と分かち合いたいくらいだよ!(ほめ言葉)
コショウが胃に適度な刺激を与えてくれます。
さて、麺を3回すすり残り半分になり。ここで
玉子をスープの中に投入!この玉子、なんと無料!東大さん、ニワトリさん、ありがたく頂戴します!
少しだけかき混ぜて、卵黄・卵白を私の口の中へといざないます。ふっふっふ!もう逃れられへんでぇ!!
!!
先ほどまでの攻めの刺激(スパイス)から一転、卵の付き添うと、味をまろやかに、胃に優しく駆け抜けていきます・・・!
アッと言う間に麺はほとんど私の胃の中に納まりました。
楽しいことが過ぎるのは早いものです。遊園地を去る前の「楽しかったけどもう終わっちゃうの・・・?」という少年のような気持ちでスープを眺めていると1つのひらめきが・・・
「卵とスープをかき混ぜないでそのまま飲んだらどうなるだろう?」
さっそくトライ!レンゲに卵をうまく落とし込み、そこにスープも少し入れて再び口の中へ・・・
攻めのスープとそれを包み込むスープ・・・!麺というクッションが無くなったことで、それがより鮮明に感じられる。まさにこれは
攻防一体の戦陣!
思わず2個いただいちゃいました(笑)もっと食べたかったのですが、ラーメン屋さんもビジネス。あまり取り過ぎて「次回から1個につき50円」とかになってしまうと次に来られた人に申し訳ないのでここが潮時です。
そんなこんなでラーメンを食べ終えて店をでるとまだ3月の寒空でしたが、卵のせいなのかおかげなのか、心身ともにみなぎってきました!ふおおおおぉっ!!!
・・・さあ、この行き場の無い精力をどこに向かわせればいいのか・・・(笑)
おあとがよろしいようで。
ラーメン東大 応神店
おあとがよろしいようで!
旅次郎