造形向上(甲冑・服のシワ※反転):2016年6月27日

スポンサーリンク

お待たせしました!週明けの更新です!

どうせなら完成した状態で更新の方がかっこよかったのですが、まぁ、気にしない、気にしない・・・

今日は最近サイトの画像の制作ばかりで模写していなかったので、久々の模写です。

制作時間は途中ですが、現在、1時間ほど。

既にお気づきの方もいるかもしれませんがこの模写・・・

全て180度反転したものを模写をしています。

というのも「脳の右側で描け」という本でほとんどの人間は、理性をつかさどる左脳をメインで生活しているみたいです。

それを感性・・・画力に必要な”右脳”の状態に切り替えるには反転して描くと良い・・・と書いてあったので参考にしました。

実際にやってみると「はたして効果あるのか?」という印象ですが、1日、それも1時間だけですべてわかるはずもないのでこれからコツコツ行動していきます。

おあとがよろしいようで!

旅次郎

コメント

  1. […] 先日の「造形向上(甲冑・服のシワ※反転):2016年6月27日」などで逆さ模写を始めたのですが、最初は「効果あるの?」と感じたこの方法も、「ここの服のシワはこの場所と比べて・・・」などモチーフの位置関係が何かつかめてきました。 […]

タイトルとURLをコピーしました