こんばんは、旅次郎です。
今日の制作を見て「あれ?紙が逆じゃないの?」と思われた方・・・
そうです!
”逆さ”にして模写してます。
先日の「造形向上(甲冑・服のシワ※反転):2016年6月27日」などで逆さ模写を始めたのですが、最初は「効果あるの?」と感じたこの方法も、「ここの服のシワはこの場所と比べて・・・」などモチーフの位置関係が何かつかめてきました。
さて今回参考資料にさせて頂いたのは、笠井スイ先生の作品「ジゼル・アラン」のジゼル・アランを模写しました。
この作品は世間に飛び出した好奇心旺盛なお嬢様のジゼルが「何でも屋」を開業し周りの人物を巻き込んでいくという話・・・こんな感じですが、何というか一言で言うとですねこのヒロイン・・・
カワイイ!
これ尽きます。
作者は女性の方だと思うのですが、キャラの可愛さはもちろんのこと、目や髪、そして服のシワ・・・女性ならではの繊細な表現がとてもきれいで勉強になります。
あと、模写した紙のスペースをあえて半分残しています。
というのも、残りは同じモチーフで通常の模写をして、その差を比べてみようと考えております。
最後に一言・・・
「カワイイは正義!」
☝反転してみました!そんなに悪くないのではなかろうか?
制作時間(途中):1時間15分
おあとがよろしいようで!
旅次郎
コメント