【漫画家志望の方へ】奥に封印してるその漫画、スゴイ掘り出し物かもしれませんよ!

未分類
スポンサーリンク

この記事は昨日、(漫画ネーム)「カケル×カケル」 3→8/32Pの中で載せていたものですが、ふと疑問が生じました。

「漫画(ネーム)を読みに来た人に対して、その漫画の内容でもない1000文字近くの記事を載せるというのはいかがなものか?」

漫画買ったのに中身は小説だった。そんな、初めて買ったライトノベルの本にありそうなことはよろしくない…と感じたので別記事にしました。

スポンサーリンク


というわけで過去ネームを見直すメリットは

・時間が経つと一旦作品から意識が離れるので客観的に見れる!

・客観的に見れるのでより広い範囲でアイデアが出てくる!

・アイデアが出てくるので描き直したり新しく作りたくなる!

この3つです。

 

・・・とは言っても、昔のネームを見せる(見る)ことは色んな感情がわいてきます。

「昔の下手な絵を見せる(見る)のは恥ずかしい」

「今さら見る(出す)のは遅いでしょ・・・」

そんなことを感じている皆さん!大丈夫です!!

私もプルプル震えながら更新しています(笑)

 

どのみち見せるのであれば最終的にその価値を判断するのは自分だけではなく他の人の評価も入ります。ですが、少なくとも今、ネームを見直してセリフを打ち込んでいる私は過去ネームの価値についてそんなことを感じました。

ワインも古い方が価値が上がります。もし漫画やネームを暗い気持ちで封印している方は、この機会に貯蔵庫から取り出し、明るい場所で照らして(読んで)みるといかかでしょう。

牛次郎 ネーム記事 アイキャッチ

奥に封印してるその漫画(ネーム)、スゴイ掘り出し物かもしれませんよ!

 

cropped-458d7a737dc021512ff6c8b3eff6d367-1.jpg

おあとがよろしいようで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました