【NZワーホリ】バスの中に物を置き忘れた!!Tread meで購入だ!

ニュージーランド
スポンサーリンク

バスの中にスマホやPCの充電コードを入れている袋を忘れてしまった・・・!!

油断・・・もしくは疲れだったのでしょうか。

と!いうわけで本日は

「もしニュージーランドのバスで忘れ物をしてしまい、それが緊急で必要な場合」

の話を書いてみます!

スポンサーリンク


 

・まずバス会社に電話で問い合わせてみる

バス会社に電話で問い合わせてみると「メールで送ってください」とのこと。

とりあえずそれにのっとり予約したバスのサイトから「Contact us」に入り「Lost Property」の要件でメールを送ってみましたが・・・(後述します)

・次に町の百円ショップみたいなところに行く

実際には100円ではないですが・・・

スマホの充電コードは売っています。(3ドルしました)スマホ系は大体ここらで揃います。日本のコンセントに変換するものもよくおいてあったりしますのでありがたいです。

 

ただ、ときどき海外で買った充電コードは、接続しても「サポートしていない」と表示されますが、そのままほっといていれば朝起きた時に100%になっています(旅次郎のスマホの場合)

・失くした物が特殊なものだった場合・・・

そして問題なのがこのSurfaceの電源コードです。私はSurface Pro 3を使っており、これは特殊な形なのでそこら辺の店にはおいていませんでした。

・NZのオークションサイト「Tread me」で商品を見つける!

Surface 3 Pro 3 Chargerで検索するとこのような検索結果になりました!

しかも!日本の電源プラグのタイプを発見!これで帰国してからも使えるぞー!!

バス会社の返信を待とうと思いましたが、Surfaceのバッテリーの残量を考えて購入を決意!!50ドル以上の出費は痛いですが、背に腹は代えられぬ。

なおサイト内での探し方、登録、購入の仕方は「NATURE NEWZEALLAND」さんのサイトの

【保存版:Trade meの使い方】 トレードミーでシェアハウスやフラットを探そう!

【trade meの使い方2】トレードミーで自転車を落札しよう!!入札~受け取りまで徹底解説!!

が大変わかりやすく書いてくださっています!

・注文後・・・

さて、注文後のメールでは「4日営業日に届けます」と書いてましたが、ここは日本とは違います。どれくらいで届くのがそわそわしていましたが・・・

3日後の夕方に郵便ポストを見てみると、梱包されている商品が入っていました!

さっそく開封!

パックの袋を破るとダンボール

一応中に緩衝材が入っているのが何気に嬉しかったです!

コードの質について

結論から言うと

充電できます!

が!純正品より質は落ちます!

ちゃんと差し込まないと充電してくれないんですよ。ですがそこはは割り切って考えています。うん、充電できればそれでいい。

というわけで何とか失くした各電子機器の充電は出来るようになりました!よかったよかった!

 

・・・ちなみにバス会社からの返信ですが、送信から3週間以上たちますがいまだに届いておりません(笑)

自分の英語力の問題かと思いましたが、いや、それにしても紛失物の要件でメール送ったのだから要点はわかると思います。国も違えば人も違う。早めに「Tread me」 で購入を決断して本当に良かったです!

でなければ今頃Surfaceのバッテリー切れで困っていたことでしょう!

本日のまとめ

・スマホなどのUSBコードなどは100円ショップみたいなところで大体揃います

・もし緊急で物が欲しい場合は「Tread me」を調べてみましょう。物、仕事、車、そして家など色んなものが売られています!

・バス会社の落とし物への連絡はあてにしないが吉!いつまでも返信が無い場合があります!(体験談)

以上です!

cropped-458d7a737dc021512ff6c8b3eff6d367-1.jpg

おあとがよろしいようで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました