【58日目】「手」が描けなくて悔しいので、1000本ノックするとどうなるか試してみよう〈696~704本〉行動力は、作用反作用の法則 編

1000本ノック【手】
スポンサーリンク

今日の結果

スケジュールを決めることにより行動力が上がりました、旅次郎です。

しかし、「作用反作用の法則」とでもいうのでしょうか、時間通りに行動しようとしても、「まだ、いいか…」と時間を延ばそうとしている自分もいます。

実際、それで行動が遅れることがしばしばあります。

悲しい具合に”以前の自分”に戻ろうと釣り合いを取ろうとしてますね。この怠惰な鎖をどう引きちぎるかが今後につながっていくのでしょう。

さて、最近スケジュールのことばかりで、肝心の手の練習について何も書いていませんでした。

今日は久々に1日休みということで、2日開いた焦りもありましたが楽しく描けました。数回ぶりに「可愛い女の子を描きたい病」という発作も起こり、自分の感情をぶつけるように描きましたが…

・・・コレ、大分ストレス溜まってるな。

おあとがよろしいようで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました