1000本ノック【手】 【69日目】「手」が描けなくて悔しいので、1000本ノックするとどうなるか試してみよう〈815~824本〉縛り過ぎず、縛らなさ過ぎず 編 今日の結果 こんばんは、旅次郎です。今回はタイマーを使用しました。 ちゃんと時間を決めたら集中力が違いますね。自分の感覚でタイマーを使用していない時と比べて2倍近くスピードが違いました。 そんなわけで、時間についてもそ... 2017.10.28 1000本ノック【手】
1000本ノック【手】 【68日目】「手」が描けなくて悔しいので、1000本ノックするとどうなるか試してみよう〈804~814本〉人は自分の気持ちや言葉に縛られますね 編 今日の結果 人は自分の気持ちや言葉に縛られます。 これまでこの「1000本ノック(手)」に付き合ってくださった奇特な方はわかるかもしれませんが、今回の後半は影の線を入れていません。 いつぞや「手をしっかり描かないとい効果が薄い... 2017.10.23 1000本ノック【手】
1000本ノック【手】 【67日目】「手」が描けなくて悔しいので、1000本ノックするとどうなるか試してみよう〈791~803本〉コツコツ積み立てるといつの間にか大きくなっている。 編 今日の結果 さて、今回で手の練習も800本を超えて1000まで残り200本となりました。 最初の頃は面倒くさがりの旅次郎、「まだ100か、まだ200か…」と嘆いていた記憶があります。 ですが、少しずつコツコツすればいつ... 2017.10.17 1000本ノック【手】
1000本ノック【手】 【66日目】「手」が描けなくて悔しいので、1000本ノックするとどうなるか試してみよう〈781~790本〉皆様もお身体に気を付けて下さい 編 今日の結果 生活のリズムも安定し、さあこれからだ!!と取り組もうとしたばかりなのにアイツに邪魔されました。 風邪です。 ホント数年ぶりにかかってしまいましたが、気だるく、首回りが張ったり、時々感じる悪寒... 2017.10.13 1000本ノック【手】
1000本ノック【手】 【65日目】「手」が描けなくて悔しいので、1000本ノックするとどうなるか試してみよう〈771~780本〉時間の確保、安定した生活のリズムが目標への推進力になる 編 今日の結果 こんにちは、旅次郎です。今回は3日開けての更新です。ホントは毎日更新してこそ意味がありますが、前回の9日開けての更新から比べると改めて「環境設定の大切さ」を思い知ります。 これでまた2つの答えが出ました。 ・目... 2017.10.08 1000本ノック【手】
1000本ノック【手】 【64日目】「手」が描けなくて悔しいので、1000本ノックするとどうなるか試してみよう〈761~770本〉離れる、近づく 編 今日の結果 こんばんは、旅次郎です。前回の更新から9日も開けてしまい、こうも期間が空くとこの練習の意味があるのか?と自分にツッコミたくなります。 ですが、途中で辞めると自分の中で何かが崩れそうなので最後まで取り組みま... 2017.10.04 1000本ノック【手】