【NZワーホリ】オークランドの室内プール「Tepid baths」の風呂・サウナでリラックスだ!

ニュージーランド
スポンサーリンク

NZでワーホリ生活を始める方の半分以上はオークランドからだと思います。残りはクライストチャーチ、その他と言ったところでしょうか。

宿は大体シャワーのみでそれはそれで良いのですが、銭湯文化がある日本人としては時々湯船につかりたくなりませんか?

今回はオークランドにあるサウナ・ジャグジー付きの室内プール「Tepid baths」の話をします!

「Tepid baths」

営業時間:平日5:30~21:00/土日祝:7:00~19:00

入場料:大人7.8NZD

平日は特に朝早く夜遅くまで開いているので、仕事終わりにもいけそうですね!

施設はどうなっているの?

・25mプール✕8レーン ※注意※メインプールの手前側の底はとても深くなっています!(水深3メートルくらい)

☝少しだけ足を引っかけるところがありますが、泳ぎの得意でない方は注意が必要です!

・サブプール(水深90cmくらいの浅めのプールです)

メインプールのそばにあるジャグジーとサウナ。暖かいのでちょっとした入浴気分に浸れます。

・ジャグジー

・サウナ

・スチームサウナ

施設内には冷水機が2か所ありますので水分補給の心配はありません。

回数券がお得!

仕事や学校でオークランドに長い期間留まる方におススメな回数券もあります。

10回分68.50NZDなので1回につき1ドルほどお得になります。

ただ、10回分は購入時に住所と電話番号などを記入しなければなりません。(パスポートが必要だったかどうかは失念しました…!)

そしてパスカードをもらって、カウンターにある装置にスキャンさせて入場します。

ロッカーはありますが、南京錠が必要です!

鍵かけないまま荷物を入れている人もいますが、セキュリティに不安な方は南京錠、買った方が良いです。

オークランドにはDallar Martやダイソーもあるので簡単に手に入れられます

しっかりプールで泳いでサウナやジャグジーでリラックスすると、帰る時には肌の老廃物が落ちた感じで気分が良いです!その日はよく眠れますしね。

オークランドに滞在中の方、気分転換にいかがでしょうか?

cropped-458d7a737dc021512ff6c8b3eff6d367-1.jpg

おあとがよろしいようで!

コメント

  1. […] 前回の オークランドの室内プール「Tepid baths」の風呂・サウナでリラックスだ!【NZワーホリ】 に続き、NZの首都、ウェリントンのプールの話です。 […]

  2. […] 旅次郎です!前々回から続く オークランド ウェリントン  の室内プールの話。 […]

  3. […] 旅次郎です!前々回から続く オークランド ウェリントン  の室内プールの話。 […]

  4. […] 前回の オークランドの室内プール「Tepid baths」の風呂・サウナでリラックスだ!【NZワーホリ】 に続き、NZの首都、ウェリントンのプールの話です。 […]

  5. […] ブリトマート駅近くのハーバー沿いにあるアイリッシュパブです。Tepid bathsからも近く旅次郎は泳いだあとよく行ってました! […]

タイトルとURLをコピーしました