治療費100万円!? タイで盲腸になったら&ならないために

タイ
スポンサーリンク

インドで赤痢になった時も無事に治ったのに…!!

「それ」を初めて感じたのは昨夜の出来事でした。

これ盲腸じゃね・・・!!?

一発完治した薬一発完治!!タイで下痢になってしまったらこの薬を飲んで治そう!で、安心していました。

その後もタイで下痢や腹痛に襲われましたが、その都度これを飲んでいれば良いとたくさん食事をしていました。

そして昨夜、クーラーで涼みながらベッドの上に横たわっていると、なぜか体温が上がって汗が出てきました。クーラーで涼しいはずなのに…

それと右腹部に違和感。今まで感じたことのない状態だったので、ネットで色々調べたところ…

これ盲腸(前兆)じゃね・・・!!?

まだズキッ!!という痛みではなく、ジワジワと痛みに向けて違和感が近づいている感じ。

このまま寝て経過を見ようとも思いましたが、すで夜も遅く、夜中起きて誰も助けを呼べない & 取り返しのつかない事になるも限らない。

意を決し病院に行きました。善は急げ、悪も急げ!

サミティヴェート・スクムウィット病院

今回、訪れた病院です。

日もまたいだ頃に病院に行ったので、日中に常在してる日本人がいるか心配でした。看護師さんに聞くと、日本人(通訳)の人がいるということ。

その看護師さんにパスポートを渡してしばらく待っていると、医師と日本人(通訳)が来て、診察と触診をしてくれました。

そして、診療申込書を書いてる時に日本人(通訳)と 一番気になる話しました。

「保険」です。

現在、ニュージーランドで入っていた保険も切れています。

腹部のことも気になりますが、保険のことも同じぐらい気になって色々通訳の人に値段について聞きました。

・盲腸かどうか確実にわかるCT スキャンが7万円前後

・手術自体は70万位と言っていました。

そして、手術の場合、必ずCT スキャンを受けないといけないので、その他なんだかんだで100万円ぐらいかかりそうです。

ある程度判断がつく尿検査や血液検査の値段については聞きそびれましたが、CT スキャンよりはずいぶん安いと思います。

触診を受け、激痛や反射がなかったので経過を見てみようということになりました。

そして診察を終え、受付に今日の診察料402バーツを払い宿に帰りました。クレジットカードやデビットカードでもいけます。

そんなわけで、今のところ手術ということには至っていません。

この記事を書いている今も右腹部に違和感が残っています。何もなければ良いのですが。

とりあえず昨夜の件もあり、今日の旅次郎は朝から「白湯」だけで腸内環境を整えています。

・暴飲暴食は避ける
・海外で生ものや冷たいものを摂り過ぎない

この当たり前すぎることを、失いかけて初めて気づいた1日でした。

cropped-458d7a737dc021512ff6c8b3eff6d367-1.jpg

…わからないことが一番の不安である。

コメント

  1. […] 数日前、腸の調子がおかしいのでバンコクの病院に行った旅次郎です。 […]

  2. […] そんな中、今回事情があってチケットをキャンセルをした旅次郎の経験を記事にしてみました! […]

  3. […] そんな中、今回事情があってチケットをキャンセルをした旅次郎の経験を記事にしてみました! […]

  4. […] 思い返すと、以前タイで同じような状況になり無念の緊急帰国という結果になりました。 […]

  5. […] 思い返すと、以前タイで同じような状況になり無念の緊急帰国という結果になりました。 […]

  6. […] 思い返すと、以前タイで同じような状況になり無念の緊急帰国という結果になりました。 […]

タイトルとURLをコピーしました