3月の話になりますが、ワーホリ終了時にTax Returnを申請しました。
しかし、それからしばらくしても一向に銀行口座に振り込まれず不安でした。
タックスリターンについて先人たちのブログを拝見しましたが、人によって早かったり遅かったり…
そんなわけで今回は「タックスリターン、ホントに返ってくるの?」を話します。
結論は→2カ月後に返ってきました!
それでは具体的に書いていきます。
【タカプナのIRDオフィスで申請!】


ここでタックスリターン用の申請用紙を貰いました。(申請用紙はネットからでも印刷可)
用紙の記入の方法については「ニュージーランド留学センター」さんのサイトを参考にしたり、オフィスの受付でわからないところを聞いたり書いたりしました!
提出する際に必要な物
・パスポート(コピー)
・出国する航空券(コピー)
コピーはWarehouse Stationeryでするのが安くて便利です。A4白黒片面印刷で10円~20円で日本とそんなに変わりません。
大きな町には大体あります(↓)


レジでコピー機を使いたいことを伝えます。その時、コピー機を使うのに必要なプリント&コピーカード(上の画像)がもらえるのでいくらデポジット入れるか伝えて払いましょう。
カードの入金を済ませたらUSBやSDカードなど各端末を使って印刷します。
料金表がコピー機の上にあるので参考に、あとカードは返却する必要はありません。
【オンラインでタックスリターンの方法も】

(近くのカフェで申請用紙に記入をし、提出しました)
タックスリターンの時期が来るとNZで登録している住所に申請用紙が送られてきますが、それをわざわざ記入しなくてもオンラインでタックスリターンは申請できます!
オンラインのタックスリターンの方法ついては「Kiwiスタイル」さんのサイトで丁寧に書かれています。税率やMyIRの登録についても書かれているのでオンライン申請の方は必見です!
ちなみに去年はオンラインで申請しました。私の場合思ったより英語が伸びず、申請の際、NZで出来た友達にほぼ助けてもらいましたが…
英語がバッチリな方はその方が簡単で早いと思います。
【申請後、待てど暮らせど入金されない…】
申請用紙を出して数日後、「TAX return を受け付けましたよ」という通知が来ます。
それで安心してましたが、ここから2週間、3週間、一向に連絡が来ません。

「一体いつ来るんだろう?」と不安の日々でした。
【2カ月後に2通のメール→入金へ】
そして2ヶ月ちょっと過ぎたある日、IRDから久々のメールが↓

色々と書いてますが、「MyIRにログインして見てね!」ということです。
この時のメールは今年度の収入について明細でした。
重要なのは1週間後に届いた2通目のメールです↓

またもや同じ内容です。さっそく内容を確認しようといざmyIRへログイン↓

My eDocumentsに1通の通知が!すぐさまクリックで内容へ↓

そこに映るはReturnの単語!
ファイルを開くと金額が載っていました!↓

タックスリターンの金額は…
315NZDでした!
正直、もう少しあると思っていました。ですが、稼ぎ過ぎて引かれる額も多かったのでしょう。ちなみに稼いだお金は…
約26,000NZD
です。14000NZDを超えると税率が上がりますし、しょうがないことですね。
稼ぐほど、税金納付、多くなる。
ああ、世知辛い。
そして、金額が分かったところで 銀行口座をチェック (↓)

IRDからちゃんと振り込まれていました!!
【まとめ】
3月20日:申請(タカプナのIRDオフィス)
☟
5月18日:いくら稼いだかがわかる
☟
5月28日:タックスリターンの金額がわかる
☟
5月29日:銀行口座に入金

いかがでしたでしょうか?
TAX return を申請したものの、いつまでたっても振り込まれない…そんな不安が少しでも和らいだら幸いです!

おあとがよろしいようで!
コメント