本日も台中からお送りします旅次郎のたびにっき。今日も英語学習のため精武図書館行きました。
行きましたが…
どの階も全席、満席でした!
1つくらい…と探しましたが、どこも座る余地がありませんでした!
そういえば今日は土曜日でしたね、昨日はご年配の方が多く見受けられましたが、今日は学生が多かったです。
しかし、旅をすると曜日の概念が薄れます。
恐らく明日も日曜日ですし同じ状況…おとなしく、宿に戻ろう
…
と思ったのですが、とんぼ帰りも何だか悔しい!
そんなわけで、近くにあったLouisa Coffeeというおしゃれなカフェに行ってみました。
行ってみましたが…
ここも、満員御礼!
今度こそ宿に帰ることに。
帰りにタピオカミルクティーを買って帰りました。(Mサイズ:35台湾ドル)
(↑)写真は使いまわし
そして英語学習をし終えた頃には夜になっており、またしょっぱい一日もなんだかなと思い、今日は夜市にでかけました。
台中の夜市といえば逢甲夜市ですが、旅次郎が訪れたのは宿から一番近くにあった忠孝夜市という所です。
【忠孝夜市】
夜市を歩くと、台湾のローカルフードや、スイカのジュースや焼き鳥、ラーメン、小さい寿司もありました。
土曜なのでもっと人がいそうなものでしたが、そこそこといった感じで個人的には心地良かったです。
そして、路地に少し入った店で夕食にしました。
エビの焼きそば:70台湾ドル
台湾の瓶ビール(600ml):70台湾ドル
漢字を読みながら勘で注文した串たち:合計95台湾ドル
今日はこんな感じでした。
明日、ホントは図書館に行きたかったのですが、今日の状況を見るに恐らく座る席は無いかと。
なので、宿でひっそり英語学習、周辺で食事。
そして、そろそろ英語学習のイラストに取り組んでいきます。
おあとがよろしいようで!
旅次郎
4件のコメント