「エアコンが動かない…!」旅次郎の快適な生活の危機です!
台中も夏ではないとはいえ、最高気温は25℃近くあります。
ドアはセキュリティ上開けたままにするわけにもいかず、窓はPM2.5対策なのか開かない仕様。
密封された部屋と太陽光でさらに室内温度が上がっていきます…
そんなエアコンの状態をなんとかする為に色々試しました。
・電池を入れ替えたり
・カメラでちゃんとリモコンの発信部分がちゃんと発光しているか確認したり
・本体のコンセントを抜き差ししたり
・部屋のありとあらゆる場所、でリモコンのボタンを押してみたり
合計で1時間以上試しましたがまったく反応せず。
全く反応しないイライラと、部屋の暑さで学習もはかどらず、自己嫌悪になりながらふて寝しました。
そして…太陽も落ちてきた頃、再び学習を再開しました。
温度も下がって学習がスムーズに進み良い気分。
そして何気なくリモコンを手に取ると
「動いた…!!」
おあとがよろしいようで!
旅次郎